スポンサーサイト
PCスタンド購入
ご無沙汰してますdaikiです。
今日は台風で午前中は身動きとれなかったんですけど
午後から結構大丈夫そうだったので買い物に行くことに。
一番の目的は革靴。
もう穴があいちゃって雨の日は水が入りまくりで
靴下いくらあっても足りねえよ状態だったので
防水性が高いものを購入しました。
これで登下校捗る。
そして第2の目的。
最近夏になってPCの熱がヤバくなって来たので
PCスタンド兼クーラーを買いにヤマダ電機へ。
今回購入したのは「2WAYノートPCスタンド」
![]() | ミヨシ MCO USB ファン付き 2WAYノート PCスタンドシルバー NSF-01/SL () ミヨシ 商品詳細を見る |
amazonでは3000円以上の売値で売ってたんですが
ヤマダではなんと1980円で売ってたので即購入。
今付けてみたんですけど、こんな感じです。

ファンも付いてるのが見えるかな。
ちょっと角度が付いてまだ慣れないんですけどまぁ後々。
背筋はピンとなって姿勢矯正にはいい感じ。
モニターも自分の真正面に来るので作業が捗る捗る。
これでDTM頑張っていきます。うん。
では、今日はこの辺で~。
Ciel -original extended mix-
どうも、ご無沙汰してますdaikiです。
今回無名戦に出した「Ciel」をロングミックスにしてSoundCloudにあげました~。
以下、SoundCloudより抜粋。
---------------------------------------------------------------------------------
Ciel -original extended mix- by daiki_017
第8回 自称無名BMS作家が物申す! 出展作品
[HAPPY HARDCORE] Ciel -original extended mix- / daiki
BMSをプレイしてくださった皆様、インプレをくれた皆様、ありがとうございました!!
今回インプレや1行コメントで頂いたアドバイスをもとに、Cielの改良&ロングバージョンとなる本曲
『Ciel -original extended mix-』を公開させていただくことになりました。
BMS版から大幅にリード音などの改変を行い、よりハッピーでテンション上昇、でもどこか寂しげなCielができました。
この曲で色々なアドバイスをもらった結果、自分がとても成長した気がします。こんな機会を与えてくれた無名戦が開催されて嬉しい限りです。
いつかこのバージョンの音で、CielのBMSを作りなおしたいと思ってますので、その時は自分のTwitterなどで報告します。
では、皆さんのアドバイスやコメントから生まれたCielをよろしくお願いします。
daiki
Twitter:http://twitter.com/#!/daiki_017
第8回無名戦:http://www.geocities.jp/mumeisen8/mumei.html
---------------------------------------------------------------------------------
はい、そんなこんなで発表したCielのロングバージョンなんですが
今までよりかなり進化したと結構言われて嬉しいのです(*゚▽゚*)
このCielは2MさんとのコラボEPにボーナストラックとして収録しますので
そちらも合わせてよろしくお願いします~。
では、今日はこのへんで|ω・)ノシ
無名戦の曲について
いよいよ無名戦間近です。
主催のさばみそさんとも藤井リミで共演出来て嬉しい。
さて、今回の自分の曲なんですが・・・
ジャンルはズバリ!!
「HAPPY HARDCORE」です!!
多分言わなくてもバレバレなのは言うまでもなく。
曲名は「Ciel」です。
コンセプトは『空』だったので
「Sky」だとありがちだし、かといって日本語もなぁということで
インパクトと覚えやすさを重視した結果「Ciel」に落ち着きました。
今回はかなり気合い入れて作ってみました。
展開もゲーム性を求めて多目にしたり
メロディが細かい動きが多かったり
ロングノートのための長いメロディもあったりして
やっぱりいろいろ目標決めてから曲作ると
良いものが出来るんだなぁと改めて実感。
譜面も右左両方プレイしやすいように配置して(つもり)
色んな人に楽しんでもらえる譜面にしてます。
BGAはchromatographyさんにお願いしました。
両方初のBMS作品となるので緊張してますが
ぜひ、無名戦会場でダウンロードして遊んでもらいたいと思います。
では、とりあえずこの辺で
主催のさばみそさんとも藤井リミで共演出来て嬉しい。
さて、今回の自分の曲なんですが・・・
ジャンルはズバリ!!
「HAPPY HARDCORE」です!!
多分言わなくてもバレバレなのは言うまでもなく。
曲名は「Ciel」です。
コンセプトは『空』だったので
「Sky」だとありがちだし、かといって日本語もなぁということで
インパクトと覚えやすさを重視した結果「Ciel」に落ち着きました。
今回はかなり気合い入れて作ってみました。
展開もゲーム性を求めて多目にしたり
メロディが細かい動きが多かったり
ロングノートのための長いメロディもあったりして
やっぱりいろいろ目標決めてから曲作ると
良いものが出来るんだなぁと改めて実感。
譜面も右左両方プレイしやすいように配置して(つもり)
色んな人に楽しんでもらえる譜面にしてます。
BGAはchromatographyさんにお願いしました。
両方初のBMS作品となるので緊張してますが
ぜひ、無名戦会場でダウンロードして遊んでもらいたいと思います。
では、とりあえずこの辺で

ああスランプ
無名戦近づいてきて
死にまってきたdaikiです。
いやぁ難しい
曲としてだけではなく譜面の構成とか
面白さを考えながら曲作らないといけないから
難しいのなんのって。
いつもシンプルな構成で曲作ってる自分としては
非常にやりづらい世界でした。
BGAを今回はえいさーの温泉さんにお任せすることに。
自分のBMS作家デビューと同時に
温泉さんのBGA作家デビューも兼ねてしまおうと。
とにかく二人でいいもの作ります
では、今から英語の授業